“Luxury Japan Award 2022”は、日本を代表する素晴らしい宿や地域が世界の富裕層にまだまだ知られていないことから、そうした宿や地域を世界の富裕層に発信する取り組みとして、一般社団法人ラグジュアリージャパン観光推進機が今年初めて主催するものです。
審査委員長に世界的建築家の隈研吾様にご就任いただき、総勢7名からなる審査委員会において、厳選に審議を行い、Luxury Japan hotel of the year 2022およびLuxury Japan destination of the year 2022を決定いたしました。
日本旅館の心を大切にしながらもモダンで上質な快適さを追求した宿をモチーフとして、2015年6月に何もない森の中に誕生した坐忘林。
客室15室はヴィラタイプ。総ての客室で内湯と露天風呂を心ゆくまで愉しむことができる。旬の北海道の恵みをふんだんに使った「北懐石」と優れたホスピタリティで世界各国からの客人を迎え入れ、魅了してきた実績を持つ。客室、食、ホスピタリティの三拍子が揃っていることに加えて、環境保護に対する取り組みが先進的であることが高く評価された。
日本のパウダースノー、通称ジャパウ(JAPOW)の魅力を世界に発信し、数多くのラグジュアリーホテルが集積するようになった北海道のニセコ。ニセコは、ニセコ町、倶知安町、蘭越町の3つの町からなるが、今日のニセコがあるのは、2007年の創設以来、国際的な通年・滞在型リゾートを目指して活動してきたニセコプロモーションボードの貢献が大きい。
ニセコエリアの観光地域作りを担う団体として、320以上の個人・企業会員が加盟。15年間のプロモーション活動を通じて、日本を代表するリゾート地へと成長させた先駆的なDMOである。ニセコエリアを代表してニセコプロモーションボードの地道な活動を顕彰する。
下記の評価基準に基づき、審査員が候補をノミネートし、ノミネートされた候補群から審査員全員が事前投票をおこないました。投票結果を開示のうえで、審査員全員による審議をおこない、大賞及びBEST5を決定いたしました。
PC・スマホ・タブレット等
さまざまなデバイスに対応
一般社団法人ラグジュアリージャパン観光推進機構は、世界の富裕層の誘客など、我が国のラグジュアリーツーリズムの振興のために設立された団体です。
富裕層旅行のBtoBプラットフォームLuxury Japan Virtual Travel Market(略称:LJTM)を主催し、85社以上の海外富裕層旅行エージェント様、40社以上の日本を代表する宿泊事業者様にご加盟いただいています。